ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボ

2023/03/15


ココナツ洗剤のちょっとお得な豆知識です。色々な使い方、テクニックなど、お宝情報をお届けします。ちょっとした工夫で、癒し効果を演出したり、健康の維持にも貢献します。非イオン系・香料・色素無添加の天然ココナツ洗剤だからこそできる裏技です。皆様もお好みに応じて御利用ください。



ココナツ洗剤広場【な~るほどコーナー】 ココナツ洗剤はこんな方にお勧めです ココナツ洗剤で梅雨対策バッチリ ココナツ洗剤で大掃除 ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボ




●ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボ●

  健康+癒し+美+心の楽しさ  ●





ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボレーションです。 →ココナツ洗剤が香料・色素無添加だからできる技です。

事の始まりは・・・お客様の中でエステサロンを運営されている方からの情報 でした。

「エステにいらっしゃるお客様にココナツ洗剤を使わせていただいているのですが、アロマオイルを入れたところ、大好評でした!」・・・ という嬉しいお言葉でした。

ココナツ洗剤と、植物から抽出した純度100%のエッセンシャルオイル(精油)/アロマオイルは、天然植物由来同士の組み合わせで相性抜群のコラボになります。精油の香りが洗剤に溶け込み、長期保存しても香りが残ります。まだまだ不安定な世界が継続するものと思われますが、毎日使う身近な商材で「心の癒しと潤い」をご堪能ください。


<使い方>

下記は弊社お客様で、北海道のプロのアロマセラピストさんから頂いたコメントですが、本当に気持ちよく手洗いができます。是非一度お試しください。風呂場用、洗顔用(こちらは原液使用)も下記比率を参考にし一度お試しください。香りの種類・濃度は、ご自身のお好みに応じ変えてみて下さい。

泡ポンプの作り方

ハンドソープとしての利用ですが、市販の泡で出るタイプのポンプを使っています!(100均で売ってますね^ ^)

①まず、ココナツ洗剤をポンプの下から1.5〜2cmくらいまで入れます。(少なくてOKなので、コスパ最高です!)

②そして、好きなエッセンシャルオイルを8-10滴程入れて、一度ポンプの蓋をして軽く振り混ぜます。(この時点でオイルとココナツ洗剤が混ざり合って白濁します)

③そしてボトルをあけて、浄水、又は精製水(ドラッグストアーなどで購入できます)を入れて、よく振ったら完成です♫ ⇦ボトル内が泡泡になるけど大丈夫です! 作った直後より、少し時間を置いて泡泡が収まってからの方が、綺麗な泡が出てきます。

我が家は基本は、ラベンダーオイルを入れます。お客さんにも大好評です。
ティートリーだと殺菌・抗ウイルス作用もあるので、オレンジオイルと混ぜたりして、子どもウケも良いようにしたりして利用してます!

ココナツ洗剤原液で、ボディソープ・シャンプーとして使ってますが、そちらにもアロマを入れて楽しんでいます。

弊社取り扱いの ココナッツ・エキストラバージンオイル 又は オーガニックバージンオイル に下記精油 「ゼラニウム」 「レモングラス」 「ペパーミント」 などを添加すると虫除け効果もでます。詳しくは 「ココナッツオイルの虫除けスプレー」 をご参照ください。



<商品>

弊社取り扱い商品をご紹介します。

●ラベンダーフランス
【フローラル系】 ハーブ調のすっきりとした中にもフローラルのあまさを感じる上品で優しい香り

●スイートオレンジ
【カンキツ系】 搾りたてのフレッシュな柑橘の甘い香り

●ティートリー
【ウッディー系】 清潔な感じのするやや鋭い香り。身体の免疫機能を刺激し、回復させてくれます。感染症を起こした肌に有効。にきび・吹き出物、おできなど。ふけ症の改善にも役立ちます。

●ゼラニウム
【フローラル系】 甘く華やかの中にもハーブ調の香りをあわせもつ香り

●ローズマリー
【ハーブ系】 ご存知の方も多いでしょう。クリアでしみとおるような香り。集中力をつけ、やる気を起こさせてくれます。リフレッシュ効果有。

●グレープフルーツ
【カンキツ系】 朝、目覚めの洗顔に良いと思います。気持ちを明るくさせてくれるフレッシュな香り。

●ペパーミント
【ハーブ系】 清涼感のあるメントールの爽やかな香り

●ベルガモット FCF
【カンキツ系】 爽やかな柑橘にややビターさもある香り

●ジュニパーベリー
【ウッディー系】 森林を思わせるシャープで凛とした爽やかな香り

●レモングラス
【カンキツ系】 レモンにも似たフレッシュで力強い香り

●ユーカリ・グロブルス
【ウッディー系】 すっと通り抜けるようなシャープな香り

●マジョラムスイート
【ハーブ系】 温かみのあるスパイシーな香り