な~るほど
ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボ
ココナツ洗剤のちょっとお得な豆知識です。色々な使い方、テクニックなど、お宝情報をお届けします。ちょっとした工夫で、癒し効果を演出したり、健康の維持にも貢献します。非イオン系・香料・色素無添加の天然ココナツ洗剤だからこそできる裏技です。皆様もお好みに応じて御利用ください。
ココナツ洗剤広場【な~るほどコーナー】
ココナツ洗剤はこんな方にお勧めです
ココナツ洗剤で梅雨対策バッチリ
ココナツ洗剤で大掃除
ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボ
●ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボ●
●
●
健康+癒し+美+心の楽しさ
●
●
ココナツ洗剤とアロマオイルのコラボレーションです。 →ココナツ洗剤が香料・色素無添加だからできる技です。
事の始まりは・・・お客様の中でエステサロンをなさっている方からの情報 でした。
「エステにいらっしゃるお客様にココナツ洗剤を使わせていただいているのですが、アロマオイルを入れたところ、大好評でした!」・・・ という嬉しい情報でした。
ココナツ洗剤と、植物から抽出した純度100%のオイル=エッセンシャルオイル(精油)/アロマオイルは相性ばっちりです。
【使い方】
・100ml程度の容器にココナツ洗剤を移します。(長く保存される方は、精油の品質の変化を保つ為に遮光ビンを使われると良いかもしれません)
・その中に、お好きな精油を数滴加えます。
・濃度の目安は約1%ですから、精油は8~10滴くらいが適当だと思います。
【参考】
アロマオイルをいくつかご紹介します。
●ローズマリー
ご存知の方も多いでしょう。
クリアでしみとおるような香り。
集中力をつけ、やる気を起こさせてくれます。リフレッシュ効果有。
●カモミール
ローマンカモミールとジャーマンカモミールにわけられます。
ローマンカモミールはよくハーブティーに使われます。
りんごの匂いに似ています。不安な気持ちを癒したり、心の安らぎを与えてくれます。
●ティートリー
清潔な感じのするやや鋭い香り。身体の免疫機能を刺激し、回復させてくれます。
感染症を起こした肌に有効。にきび・吹き出物、おできなど。ふけ症の改善にも役立ちます。
●グレープフルーツ
朝、目覚めの洗顔に良いと思います。気持ちを明るくさせてくれるフレッシュな香り。
●サンダルウッド
ご存知「白檀」です。よくお香につかわれ、日本人に馴染み深い香りです。エキゾチックな香りは心を落ち着けてくれます。
- 2021.08.14
- 16:05
- な~るほど