Q&A
ココナツ洗剤Q&A:「脂肪酸アルカノールアミド」+「アルキル硫酸エステルナトリウム」 って何??
ご愛用者の皆様からのご意見・ご質問コーナーです。たくさんのお言葉を頂き、誠に有難うございました。日常生活で毎日使用する大切な洗剤ですから、何かご不明なことが有りましたら、どんな些細なことでもどしどしお問い合わせください。できる限りの回答をさせて頂きます。
皆様からのご質問 Q&A
赤ちゃん、子供用にココナツ洗剤を使っても大丈夫ですか?
ココヤシとアブラヤシは違うの?
界面活性剤って何?
「脂肪酸アルカノールアミド」と「アルキル硫酸エステルナトリウムって何??
ココナツ洗剤が花粉症対策に良いって本当ですか?
動物病院でトリマーとして働いています
母の日にココナツ洗剤を送りたいのですが・・・
食洗機では使えますか?
粉洗剤と液体洗剤の違いは何?
すすぎ洗いの回数は?
使用期限はどの位ですか?
柔軟剤は必要ですか?
白濁するのはなぜ?
洗濯物に臭いが有りますが?
○「脂肪酸アルカノールアミド」+「アルキル硫酸エステルナトリウム」 って何??
【インターネットで環境負荷の少ない洗剤を探していて、御社のココナツ洗剤にたどり着きました。もう数年愛用していて、使用感に関しては何の不満や不安もないのですが、成分の「脂肪酸アルカノールアミド」と「アルキル硫酸エステルナトリウム」がとても気になりました。この二つの成分がどういった原料から作られ、何のために配合されているのか、教えて下さい。またそれぞれの配合比率(%)も可能な範囲で教えて下さい。】
「脂肪酸アルカノールアミド」 「アルキル硫酸エステルナトリウム」 は石油からも、植物原料からも生成することができます。ココナツ洗剤はヤシの実から作られた天然植物性素材 100% の安心・安全な洗浄成分を使用しています。排水は一週間ほどで 100% 生分解されるため環境負荷が極めて低く、また手や肌にも優しい洗剤です。ネット等で「アルキル硫酸エステルナトリウムは有害である」などの記事を見かけることもありますが、安全性は既に実証されており、他社製品ですが、赤ちゃんの肌着洗い専用洗剤で、この2成分が主に使われている洗剤もあります。
配合比率に関しましては、「脂肪酸アルカノールアミド」85%、 「アルキル硫酸エステルナトリウム」15%、この二つが全体に占める割合は15% です。
今から40年以上前に、主に「せっけん推奨派」によって、石鹸以外の洗剤に対して「催奇形性」、「発がん性」、「毛が抜ける」、「経皮毒」等、論拠のない悪質なデマが流された時期がありました。逆にそれによって、研究分析がよりしっかり行われる結果となり、すでにその当時に、発がん性はもちろん、健康への害などはないと研究によってきっぱり否定されております。
- 2018.12.17
- 18:08
- Q&A